【速報】新国立劇場バレエ団『ドン・キホーテ』初日
本日開幕した新国立劇場バレエ団『ドン・キホーテ』初日の舞台を観て参りました。http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/don_quixote/米沢唯さんのキトリは前回の3年前より色っぽく女度が増した印象。ぐいぐいと舞台を力強く引っ張り、座長の貫禄も十二分で目一杯楽しませてくださいました。キトリの喜びが凝縮した、滑らかで軽快なフェッテも余裕綽々です。(扇子付き)井澤さんのバジル...
View Article子供達の姿を見て実験・バレエ『ドン・キホーテ』でもお馴染みトランポリンの快感はいかに
本日は子供の日。お子さん、特に男の子がいらっしゃるご家庭ではこいのぼりを掲げたりと端午の節句を祝っていることと思います。さて、現在は新国立劇場にてバレエ『ドン・キホーテ』が上演中。http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/don_quixote/ドンキ1幕の見せ場の1つにサンチョ・パンサによるトランポリンがあり街中の賑わいが最高潮に達する状況を見事に表現しています。ところで、...
View Article兵庫県立芸術文化センターにて薄井憲二さんのコレクション鑑賞/東條裕子バレエシアター発表会 5月4日(水)
皆様、ゴールデンウイークは如何お過ごしでしたでしょうか。平日にも休暇を取得され、10連休ぐらいのお休みにされた方もいらっしゃることと思います。私は平日は通常通りの出勤でしたが祝日休日の前半の1日はレッスン、中間は新国立ドンキと兵庫県西宮市でバレエ鑑賞、後半は再び初台に戻り新国立ドンキで西へ東へとMr.Childrenの歌のような連休でした。新国立ドンキは3キャスト鑑賞、詳細はまた後ほど書いて参ります...
View Article清泉ラファエラ・アカデミア2016年春学期 バレエへの招待 チャイコフスキーのバレエ初回
清泉女子大学で開催されている生涯学習講座ラファエラ・アカデミア2016年春学期の初回を受講して参りました。今期はこれまでの最多受講者数を記録とのことで約30名で開始。講師を務めていらっしゃるバレエ評論家の守山実花先生はさりげなく笑いを盛り込みつつ初心者から玄人まで誰もが分かりやすいよう気遣って話をしてくださり楽しく和やかな雰囲気に包まれました。今期のテーマはチャイコフスキーのバレエです。http:/...
View Article静かなるドンキ 新国立劇場バレエ団『ドン・キホーテ』 5月3日(火祝)米沢さん&井澤さん 7日(土)木村さん&中家さん 8日(日)小野さん&福岡さん
だいぶ遅くなりましたが、ゴールデンウィークに新国立劇場バレエ団『ドン・キホーテ』を3キャスト観て参りました。http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/don_quixote/キトリ(ドゥルシネア):米沢唯 (3日) 木村優里(7日) 小野絢子(8日)バジル:井澤駿(3日) 中家正博(7日) 福岡雄大(8日)ドン・キホーテ:貝川鐵夫サンチョ・パンサ:髙橋一輝(3日)...
View Article【要録画】【本日放送】NHKバレエの饗宴2016
おはようございます。4月10日に上演されたNHKバレエの饗宴2016が本日21時よりEテレのクラシック音楽館にて放送されます。http://www4.nhk.or.jp/ongakukan/----------------------------------------------------------------------------------------------------------...
View Article【久々】6月11日(土)ハイランズバーにて神保町バレエフォーラム開催
6月11日(土)、嘗ては定期的に開催されていた神保町バレエフォーラムが久々に復活。東京の神保町駅近くのハイランズバーにて開催されます。ハイランズバーイベント一覧http://www.highlandsbar.jp/event.html■日時・テーマ 6月11日(土) 17:00〜18:15 『ロミオとジュリエット』を中心に 19:00〜20:15...
View Article【やっぱり好きになれぬ】 過熱するバレーボール報道を通して思うイケメンという表現
つぶやきのような日記ではございますが悪しからず。現在バレーボール男子の世界最終予選が東京体育館にて行われています。残念ながらリオデジャネイロ五輪出場権は獲得ならず厳しい評価に晒されてしまっていますが最後まで悔いなく力を尽くして欲しいと願います。ところで、男子の日本代表選手といえば試合前から人気ツートップの選手で話題は持ちきり。試合以外に対するマスコミの白熱ぶりや約20年前からお馴染みになっているアイ...
View Article【速報】新国立劇場バレエ団『アラジン』初日
本日より開幕した新国立劇場バレエ団『アラジン』を観て参りました。http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/aladdin/久々のビントレー作品上演ということもあり、開演1時間ほど前にはキャンセル待ちになるほどの盛況。悪戯好きでやんちゃなアラジンとプリンセスの出会い、絢爛たる財宝の洞窟、仕掛け満載な演出、中国かアラビアが入り混じった不思議な情緒に溢れながらもやはりビントレーさん...
View Article池袋サンシャイン60に開業したスカイサーカスにマクミラン版『ロミオとジュリエット』の世界を体感できるアトラクション
しばらく更新が滞り申し訳ございません。6月半ばは東京近郊でバレエ公演が多く重なりました。新国立劇場、英国ロイヤル、ザハロワ&レーピンなど梯子なさった方もいらっしゃることと思います。昨日最終日を迎えた英国ロイヤルの看板作品でもあるケネス・マクミラン版『ロミオとジュリエット』公演は残念ながら観に行けませんでしたがご覧になった方々のご感想を楽しみに過ごしている次第ございます。ところで、マクミラン版のパ・ド...
View Article【増加中】日本の劇場に関心を寄せる外国人観光客
近年日本を訪れる外国人観光客が急増し、街中で道を尋ねられた経験のある方も多くいらっしゃることと思います。私も何度かあり、先日も新宿駅の地下を歩いておりましたら男女のカップル(ご夫婦?)に声をかけられました。目的地のホテルまでの距離は近くても新宿駅の造りは複雑で初心者にはかなりの難関。加えて何度か書いておりますが私は英語が大の苦手で説明もまず不可能です。また私もワシントンD.C.やモスクワ訪問時、困っ...
View Article待ち焦がれ帰ってきたビントレー作品 新国立劇場バレエ団『アラジン』 6月11日(土)~19日(日)
新国立劇場バレエ団『アラジン』を計4回観て参りました。久々のビントレー作品上演、どの日も舞台から熱く弾けるものが伝わり客席が沸きに沸く舞台でした。※キャストはこちら※一部変更ありhttp://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/160610_008712.html福岡さんのアラジンはパワフルで逞しく、少年というよりもどちらかといえば青年風。広場に集まる人々のう...
View Articleリオデジャネイロオリンピック開幕まで1か月 毎度気になる「頑張ってください」
リオデジャネイロオリンピック開幕までいよいよ1ヶ月を切りました。報道も盛んになり、南米初の開催に向けて気分も高まって来ています。昨日のNHK夜のニュースには開会式の演出を手掛ける映画監督がインタビューに応じ、式のテーマについて少し明かしていました。私はスポーツは全くできない上に(バレエもできていませんが…)詳しくもありませんが、オリンピックの年の生まれで更には妹も4歳違いでオリンピック年生まれ。しか...
View Article香織先生の遺志を継ぐ結束の舞台 KチェンバーカンパニーKバレエスタジオ公演 クラシックバレエとコンテンポラリーダンスの夕べ in 島根...
7月3日(日)出雲市民会館にて、Kチェンバーカンパニー&Kバレエスタジオの公演クラシックバレエとコンテンポラリーダンスの夕べ in 島根 vol.4を観て参りました。『クララの夢ークルミ割り人形よりー』、コンテンポラリーダンス『Toi...
View Article山本隆之さんの紫綬褒章受章を祝う会
一昨日、大阪のリーガロイヤルホテルにて開催された新国立劇場バレエ団登録プリンシパル山本隆之さんの紫綬褒章受章を祝う会に出席いたしました。※Kバレエスタジオ・K★CHAMBER...
View Article【おすすめ】清泉女子大学ラファエラ・アカデミア「バレエへの招待」後期受講者募集中
前期募集の際にも紹介しいくつか重なっている箇所もございますが、清泉女子大学で開講されているラファエラ・アカデミア「バレエへの招待」2016年度後期の受講者を募集中です。http://www.seisen-u.ac.jp/rafaela/lecture/index.php※以下清泉女子大学ホームページより(前期の分も掲載しておりますが悪しからず)----------------------------...
View Articleミニーマウスとバレエ
東京は本日最高気温が22℃程度。7月下旬とは思えぬ涼しさに見舞われましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。関西は35℃だったようで、気温差に驚くばかりです。ここ最近報道番組を視聴おりますと、アメリカの大統領選挙関連ニュースが大きく報じられています。共和党大会の映像が連日流れていますが、党内でも批判が多いようでなかなか物事が進展していかないようです。それよりも東京では今月末に都知事選挙がございます。参院...
View Article