【発売日に購入】【早速鑑賞】新国立劇場バレエ団イーグリング版『眠れる森の美女』DVD/新国立諸々
10月26日(金)発売の新国立劇場バレエ団ウェイン・イーグリング版『眠れる森の美女』を発売日当日に購入し一昨日早速鑑賞いたしました。今年6月の収録で、主演は小野絢子さん、福岡雄大さんです。https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_013034.html※当ブログで時々(でもないか)綴る身内の会話及び脳内花畑状態な記述が多々ございます。そんな記事...
View Articleモンゴルとの交流から共同制作へ 国際バレエアカデミアバレエ団(旧東京小牧バレエ団)『くるみ割り人形』10月28日(日)夜
10月28日(日)夜、国際バレエアカデミア(旧東京小牧バレエ団)日本モンゴル共同制作『くるみ割り人形』を観て参りました。http://www.academia-ballet.jp/クラシカジャパンhttps://www.classica-jp.com/event/5314/チラシの案内によれば、ボストンバレエ団で使用していた舞台装置衣裳を一式ウランバートル市が購入し、ボストンバレエで活躍していたアル...
View Article【速報】【昨日開幕】新国立劇場バレエ団クリストファー・ウィールドン版『不思議の国のアリス』初日
新国立劇場バレエ団新制作クリストファー・ウィールドン版『不思議の国のアリス』初日を観て参りました。https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_013073.html初日を迎えたばかりですので細かな感想は控えめにいたしますが、(詳細な感想は全日程終了後に書いて参ります)クラシカルな基盤にポップな明るさから英国らしい皮肉めいた表現、そして映像の駆使と...
View Article京文化とフランスの融合 京都・パリ友情盟約締結60周年記念Ⅱ 京都バレエ団『屏風』『京の四季』11月3日(土)《京都府》
11月3日(土)、京都ロームシアターにて京都バレエ団公演『京の四季』『屏風』を観て参りました。ロームシアターはでの鑑賞は、2011年の原美香さんのリサイタルで訪れた旧京都会館時代を除けば初めてです。http://www.kyoto-ballet-academy.com/a_ballet.php『京の四季』箏 :大谷祥子 立道明美 菊重絃生横笛 :藤舎貴生生花 :小池美由希 青木優里振付・指導...
View Article不完全燃焼のまま終演 シュツットガルト・バレエ団ジョン・クランコ版『白鳥の湖』11月9日(金)
11月9日(金)、シュツットガルト・バレエ団「白鳥の湖」を観て参りました。https://www.nbs.or.jp/stages/2018/stuttgart/swan.html※キャストなどはNBSホームページより抜粋ジョン・クランコによる全4幕のバレエ振付:ジョン・クランコ(古典版に基づく)音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー装置・衣裳:ユルゲン・ローゼ世界初演:1963年11月14日、シュ...
View Article【今更ですが】英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18 『白鳥の湖』
随分と時間が経過してしまいましたが遡ること半袖の季節、調布のシアタスにて英国ロイヤルシネマにて新制作『白鳥の湖』を観て参りました。非常に手短かではありますが来月上映『うたかたの恋』の前に忘備録として書いて参ります。スパイスイープラスでの紹介https://spice.eplus.jp/articles/203970【振付】マリウス・プティパ&レフ・イワノフ【追加振付】リアム・スカーレット&フレデリッ...
View Articleフロロに痺れ前面に出た初演と再演の地域性の違い 篠原聖一バレエ・リサイタル DANCE for Life...
順番前後いたしますが、11月11日(日)メルパルク東京にて篠原聖一バレエ・リサイタル DANCE for Life 2018『アナンケ(宿命)〜ノートルダム・ド・パリ〜より』を観て参りました。...
View Article構想から4年の一大プロジェクト 新国立劇場バレエ団『不思議の国のアリス』11月2日(金)〜11月10日(土)
公演から時間がだいぶ経過いたしましたがお待たせいたしました。...
View Article開花した上野さんのプロデュース力 ジュエルズ フロム ミズカⅡ 11月17日(土)《横浜市》
11月17日(土)、神奈川県民ホールにて東京バレエ団プリンシパル上野水香さんプロデュースのガラジュエルズ フロム...
View Articleバルセロナの建築を忠実に再現した美術を背景に胸躍る演出 Kバレエカンパニー『ドン・キホーテ』11月18日(日)
11月18日(日)、Kバレエカンパニー『ドン・キホーテ』を観て参りました。...
View Article総監督井脇さんの統率力 Iwaki Ballet Company『ジゼル』夜の部《新宿区》11月25日(日)
11月25日(日)、井脇幸江さん主宰のIwaki Ballet...
View Article初台の中劇場にて東バのレパートリー4本堪能 東京バレエ団...
11月30日(金)、東京バレエ団20世紀の傑作バレエ2を観て参りました。会場は新国立劇場中劇場で、2016年の『ザ・カブキ』新国立劇場公演を見逃してしまったため、初台での東京バレエ団鑑賞は初めてです。https://www.nbs.or.jp/stages/2018/20ballet/program.html「スプリング・アンド・フォール」振付:ジョン・ノイマイヤー...
View Article自然が織り成す風景を生演奏付きで披露 原田高博バレエシアター第2回発表会 12月2日(日)《大阪狭山市》
12月2日(土)、大阪府狭山市文化会館SAYAKAホールにて原田高博バレエシアター第2回発表会を観て参りました。昨年1月開催の第1回発表会に続き2度目の鑑賞です。http://takahiro-ballet.boo.jp/原田バレエのフェイスブック。当日の舞台の様子やリハーサル写真もたくさん掲載されています。https://m.facebook.com/TakahiroBalletTheater/バ...
View Article継承されていくワガノワ・スタイル マリインスキー・バレエ マリインスキーのすべて 12月3日(月)
12月3日(月)、マリインスキー・バレエ『マリインスキーのすべて〜スペシャル・ガラ』を観て参りました。https://www.japanarts.co.jp/mariinsky2018/gala.html※作品名やキャストはジャパンアーツのホームページより抜粋※オープニング曲名は分からずでしたが(ご存知の方、教えていただけますと幸いです)ポロネーズと思われる勇壮で格調高い曲が演奏されいよいよガラの始...
View Article効果のある映像活用と毎年観たくなる演出 NBAバレエ団『くるみ割り人形』12月9日(日)
12月9日(日)、池袋の東京芸術劇場にてNBAバレエ団『くるみ割り人形』を観て参りました。http://www.nbaballet.org/performance/2018/nutcracker/クララ:大島淑江王子:安西健塁金平糖:竹田仁美カバリエール:高橋真之ドロッセルマイヤー:マシモ・アクリ父:古道貴大母:関口祐美フリッツ:新井悠汰コロンビーヌ:竹内碧ハレーキン:清水勇志レイソルジャードール:...
View Article【バレエジャポン記事の予習で何倍も楽しめた】ディズニー映画『くるみ割り人形と秘密の王国』
順番前後いたしますが、ロイヤルシネマ『うたかたの恋』は後日に回しまして時節柄こちらを先に。ディズニー制作の映画『くるみ割り人形と秘密の王国』を観て参りました。https://www.disney.co.jp/movie/kurumiwari.htmlお好きな方には申し訳ないのですが、私はディズニーがやや苦手でして千葉県浦安市の夢の国へは何度も足を運んでいるものの楽しんではいてもはしゃいだことは幼い頃...
View Article1年4ヶ月ぶりのレッスン
もはやバレエを習っているとは言い難い頻度ですが、先週1年4ヶ月ぶりにレッスンへ行って参りました。当ブログ、久々のレッスンカテゴリーに分類する記事でございます。最後に受講した昨年8月半ば以降のこの1年4ヶ月、鑑賞回数は数え間違いがなければ123回に対してレッスンはよそを含めても一切通わず。身体が動くのかも怪しく、受講数日前になってもタイツやピンシニヨン用のネットの在り処すら不明となっていた状況の中、行...
View Article