もう本日の話ですが、法村友井バレエ団の法村珠里さんが
日本テレビで放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』に出演されるようです。
テーマは名門一家は幸せかどうかに迫る内容のようで
バレエ一家に生まれた珠里さんがどんな話をされるのか楽しみです。
http://www.ntv.co.jp/fukaii/
法村友井バレエ団のFacebookが開設されました。
珠里さんは次回10月公演『バヤデルカ』で主役ニキヤを務められます。
昨日大阪にて鑑賞したMRBのガラに珠里さんも出演されていました。
ラヴロフスキー版『ロミオとジュリエット』よりバルコニーのパ・ド・ドゥを踊られ
疾走感で満ちたマクミラン版とは異なり、決して大きく見栄えのする振付ではない、
しかもパ・ド・ドゥのみながら深いドラマ性のある表現が光り、心を打たれました。
同ガラでは2008年に『ドン・キホーテ』、2009年『サタネラ』を観ておりとても端正で華やかな舞台姿でしたが
演劇性の強い作品の方が力を発揮されるダンサーであろうと感じました。
昨年の10月公演『アンナ・カレーニナ』で文化庁芸術祭優秀賞を受賞されたことにも納得です。
http://www.homuratomoi.com/pg443.html
バレエナビに掲載された3年前のインタビュー。相当なプレッシャーがあったようですが
バネにしてしまう強い精神力の持ち主のようです。
http://balletnavi.jp/article/pickup/20130918-2235/
※MRBの感想はまた後日。連日同じようなことばかり書いている気がしてなりませんが
ここ最近週6で仕事、日曜日は鑑賞といった日々を送っております。
オールスターガラAプログラムも鑑賞いたしましたが、気長にお待ちいただければ幸いに存じます…。