令和一発目、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新国立劇場バレエ団シンデレラ初日と3日目を観て参りました。
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/cinderella/
3シーズン連続上演で当初はまたかいなと思ったものの、いざ開幕すると古いおとぎ話の絵本を捲りながら
煌びやかな世界へと吸い込まれる心持ちとなり見飽きたとは全く思わせず。
むしろ再演を重ねているからこその細かな発見が多々あり、後半も初台通いが楽しみです。
主役級のみならず盤石且つ光り輝く星の精たちや舞踏会を華々しく盛り立てるマズルカ
そして義理の姉妹や父親の舞踏会準備のために来るだけでない
宝石屋、靴屋、鬘屋、と今年も濃い御用商人たち、と見所満載。
プロコフィエフの摩訶不思議な旋律に乗せて力強くも優しく夢一杯に畳み掛けてくる舞踏会や
星明かりが1つ1つ灯されながら仙女や星の精、四季の精たちが彩っていく厳か且つ温もり溢れる結婚式も必見です。
ゴールデンウィーク後半にお時間ある方、どうぞ足をお運びください!
初日の帰りは移動先にてJRではなく「地下鉄」中央線沿線のお店にて乾杯。
滞在地からの利便性が良く、遅い時間帯でも営業しているお店を見つけ
日本酒1杯のつもりが美味しいあまり2杯目もいただきました。
常連さんもスタッフの方々も気さくに接してくださり、店長さんに公演チラシを見せ当日の主役について教えたところ
「ナベの字は同じやけど、ええ顔しとるなあ。こんなシュッとした顔になりたいわなあ」とぼやき笑。
ラストオーダー間近な時間帯に突如やって来た珍客にもあたたかく、料理も美味しく素敵なお店でした。
他にも日本酒や料理もいただきましたので写真などは公演全日程終了後のまとめにて
移動先の出来事については別途紹介いたします。
公演限定カクテルはレッドグローブとアマレット。果実皮のような欠片も入っており、ほんのりスパイシー
初日終演後の移動先にて、駅界隈の飲食店は営業時間終了の店舗が殆んどである中
ぽっかりと明かりが灯された渋い看板。宮殿に見えた、わけではないが興奮冷めやらぬ状態で入店。
店長さんに日本酒はよく飲むと伝えたところ、1杯目はしっかりとした味の鳥取のお酒をいただきました。
そんなに強い方ではないと一応申し上げたが、遠慮していたことはすぐさまお分かりになったご様子(笑)。
移動してきた本来の目的も含め(店長仰天していらしたが当然か)
このあと語る、喋る、熱弁する管理人でございました。